Infomation
-
/* 表示部分 */
-
2023年明けましておめでとうございます。本日より通常営業を開始致しました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
-
O/EIGHTH BrandingArtdirector/Designer@yokoyama_designperson Project Managiment@sae_person
-
O/EIGHTH BrandingArtdirector/Designer@yokoyama_designperson Project Managiment@sae_person
-
O/EIGHTH BrandingArtdirector/Designer@yokoyama_designperson Project Managiment@sae_person
-
New Year CardArtwork:@sae_person Designer:@yokoyama_designperson
-
New Year CardArtwork:@sae_person Designer:@yokoyama_designperson
-
New Year CardArtwork:@sae_person Designer:@yokoyama_designperson
-
THE DAY STACK Web site@thedaystack Art director / Designer@yokoyama_designperson Project Management@sae_person
-
THE DAY STACK Web site@thedaystack Art director / Designer@yokoyama_designperson Project Management@sae_person
-
THE DAY STACK Web site@thedaystack Art director / Designer@yokoyama_designperson Project Management@sae_person
-
PERSONS ISSUEAT TT" a Little Knowledge StoreFuroshiki & Anniversary VisualArt director / Designer@yokoyama_designperson Artwrok@sae_person
-
madoi web visualArtdirector/Designer@sae_person
-
madoi package designArt director@yokoyama_designperson Designer@sae_person
-
GREEN DESIGN EN’SLogo Design@greendesignens Artdirector,Designer@yokoyama_designperson
-
THYARDWEB, TOOL DESIGNArt director:@sae_person Designer:@yokoyama_designperson
-
ILBARBA SIGN DESIGN@ilbarba103 Design:@yokoyama_designperson
-
HOSHIGAOKA TERRACEWinter Illumination PosterDesign:@yokoyama_designperson Illustration:@sae_person
-
HOSHIGAOKA TERRACEWinter Illumination PosterDesign:@yokoyama_designperson Illustration:@sae_person
-
HOSHIGAOKA TERRACEWinter Illumination PosterDesign:@yokoyama_designperson Illustration:@sae_person
-
YAKUZEN CAFE MIZUTOKIPackage Design
-
YAKUZEN CAFE MIZUTOKIPackage Design
-
YAKUZEN CAFE MIZUTOKIPackage Design
-
Hoshigaoka SeimenjoLogo & sign designDesign:@yokoyama_designperson
-
Hoshigaoka SeimenjoLogo & sign designDesign:@yokoyama_designperson
-
Hoshigaoka SeimenjoLogo & sign designDesign:@yokoyama_designperson
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、その日記を題材に、デザインやフォトグラフィを制作。個人を観察し、試行する展示の試みです。artdirection&design@yokoyama_designperson artwork&dialy@sae_person
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、その日記を題材に、デザインやフォトグラフィを制作。個人を観察し、試行する展示の試みです。artdirection&design@yokoyama_designperson artwork&dialy@sae_person
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、その日記を題材に、デザインやフォトグラフィを制作。個人を観察し、試行する展示の試みです。artdirection&design @yokoyama_designperson artwork&dialy@sae_person
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、その日記を題材に、デザインやフォトグラフィを制作。個人を観察し、試行する展示の試みです。artdirection&design @yokoyama_designperson artwork&dialy@sae_person
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、その日記を題材に、デザインやフォトグラフィを制作。個人を観察し、試行する展示の試みです。artdirection&design @yokoyama_designperson artwork&dialy@sae_person
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、それを振り替えながら視覚化する個人を観察し、試行する展示の試み。Art work & Writing:@sae_person Art director & Design:@yokoyama_designperson
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、それを振り替えながら視覚化する個人を観察し、試行する展示の試み。Art work & Writing:@sae_person Art director & Design:@yokoyama_designperson
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、それを振り替えながら視覚化する個人を観察し、試行する展示の試み。Art work & Writing:@sae_person Art director & Design:@yokoyama_designperson
-
PERSONS ISSUE SAE KONDOScarf Exhibition一年間、月に一度日記を記し、それを振り替えながら視覚化する個人を観察し、試行する展示の試み。Art work & Writing:@sae_person Art director & Design:@yokoyama_designperson
-
KAMIMURA KOUHAN incLogo design & Naming@kamimurakouhan スクリーン印刷ファクトリーのリニューアルにあたり社名とロゴを担当いたしました。Design&Company Name:@yokoyama_designperson
-
THE CIRCLE KARUIZAWA Logo design@thecircle_karuizawa 軽井沢の複合型コワーキングスペース&コミュニティスペース THE CIRCLE KARUIZAWAロゴデザインDesign:@yokoyama_designperson
-
Package & Logo Designfor goto saboten後藤サボテンサボテン茶・春日井ノパルのパッケージデザインArt direction:@sae_person Design:@yokoyama_designperson
-
HOSHIGAOKA TERRACEWINTER ILLUMINATION POSTER
-
HOSHIGAOKA TERRACEWINTER ILLUMINATION POSTER
-
HOSHIGAOKA TERRACEWINTER ILLUMINATION POSTER
-
MORI TO WORKSHOP森のなりわい研究所名城大学理工学部建築学科谷田研究室Art direction& Design:@yokoyama_person Illustration: @sae_person
-
MORI TO WORKSHOP森のなりわい研究所名城大学理工学部建築学科谷田研究室Art direction& Design:@yokoyama_person Illustration: @sae_person
-
MORI TO WORKSHOP森のなりわい研究所名城大学理工学部建築学科谷田研究室Art direction& Design:@yokoyama_person Illustration: @sae_person
-
Gen Dougutenexhibition visual玄道具店
-
JUKI EXHIBITION VISUALHUMAN+PLANTS人と植物を繋ぐ鉄をコンセプトにした植物農家のオブジェクトブランドの展示ビジュアルを制作
-
JUKI EXHIBITION VISUALHUMAN+PLANTS人と植物を繋ぐ鉄をコンセプトにした植物農家のオブジェクトブランドの展示ビジュアルを制作D(R)IEシリーズは枯れた木をフレーミングするオブジェクトを展開
-
Brand Logo Design & NamingFOLC COTTON.For Ordinary Life Comfortable Cotton.機能するコットン素材のブランドネーミングとロゴを制作
-
Japan Paper TrialGIFU PERSPECTIVE at Milano design week和紙を使った試み For 岐阜視点
-
Start Design Person Invitation
-
BREAD IWASAKIDAI愛知県日進市にできたパン屋さん。パンが好き過ぎて、最上級の言い方でオタクな店主と一緒にパンブックも作りました。愛が詰まった本はお店で読めます。みなさんに読んで欲しい。@b_iwasakidai_hij_ @miuracamera ひっそりと新卒の子募集しています。
-
GW休暇のお知らせなど4月29日ー5月5日お休みをいただきます。6日から通常営業いたします。皆さまも素敵な休暇を。そして、ひっそりと新卒の子募集してます。ウェブサイトのコンタクトよりご連絡ください。
-
ゴミから感動をつくるたくさんの捨てられてしまう運命の食べ物たちが新たな価値をもって生まれ変わる。その一歩をつくるfabulaさん。食べ物からできたプロダクトはほんのり素材の香りが。可能性をどこまでも感じ、心が躍ります。
-
一足遅く、去年と今年も星が丘テラスのイルミネーションのメインビジュアルをお手伝いさせていただきました。ストーリーになっています。
-
後藤サボテンさんとお仕事をご一緒させていただきました。約半年間、密着させていただきました。もっとかも?地域と共にある後藤さんです。@gotosaboten
-
栄翠エイスイなんて美しい響きなんだろう。パティシエはしもとひろみさんが作るお菓子、名前と同じように美しいのです。@_eisui_
-
あけましておめでとうございます。本日から仕事始めでした。今年も私たちらしく、マイペースに。
-
今年も大変お世話になりました。1月6日より通常営業いたします。皆さま良いお年をお迎えください。
-
大阪のニ甲料理店さんの2店舗目。お料理横目さん。伝えたい事はたくさんあるのですが書ききれないので書かないことにします。@oryori_yokome
-
O/EIGHTH @o.eighth 120年以上帽子を作り続けている老舗が打ちだす新しい帽子ブランド。人の顔の形状から似合う機能を導き出し、とことん追求して設計されているアイテム。今季はキャップのみのワンコレクション。ストイック、、、ビジュアルディレクションとデザインを担当させていただいています。初のPOP-UPはトドさん。私たちの展覧会でもお世話になりました。9/10-12 @tt_a_little_knowledge_store トドさんでみなさんに初お披露目です。是非足をはこんでいただきたいです。よろしくお願いします。
-
円居さんのギフトボックス。とうとうお披露目になりました。たくさんご迷惑をおかけしながらも最後まで根気よくお付き合いいただきました。本当にありがとうございました。@_madoi 円居さんのショップからご購入いただけます。
-
大阪新町にあるニ甲料理店から自宅で楽しめるハイトクバターソースが発売されました。パッケージをお手伝いさせていただいています。人気店の味が家で楽しめる時代も悪くない。ご購入はこちら@haitoku_pasta_butter @the_nikoh
-
岐阜の円居さんのウェブサイト。長良の自然をイメージしています。madoi.shop@_madoi
-
無事にトドさんでの展覧会を終えることができました。期間中はたくさんの方に見に来ていただき、本当にありがとうございました。みなさんから頂戴した言葉はしっかりと心に焼きつけました。トドさんとのスペシャルエディション風呂敷は引き続きトドさんでご購入いただけます。そしてまた次回。私たちのPERSONS ISSUEは続きます。@tt_a_little_knowledge_store
-
いよいよ来週に迫って来ました展覧会。DMは一枚一枚手作りしました。 新作も何とか間に合いそうです。是非遊びに来てください。連休中はできるだけ会場にいようと思っています。我々、口ベタですが初めての方もそうでない方もお久しぶりの方も色々とお話しができたらいいなと思っています。PERSONS ISSUE SAE KONDO7.22-28@tt_a_little_knowledge_store
-
ーDESIGN PERSON 展覧会のお知らせ昨年9月に大阪の丼池繊維会館での展示に続いて、名古屋でも開催させていただくことになりました。新作で風呂敷を発表します。皆様、ぜひお立ち寄りください。PERSONS ISSUE SAE KONDO2021.7.22-7.28@tt_a_little_knowledge_store
-
店舗や住宅の家具・空間のデザインをしているTHE DAY STACKさんのウェブサイトのお手伝いをしました。得意とするマテリアルのみのビジュアルで勝負する心意気、THE DAY STACKはそういう会社!@thedaystack @miuracamera
-
岐阜の長良にある円居さん。天然酵母パンやお菓子はどれも繊細であたたかい。そんな円居さんのお手伝いができて光栄です。@_madoi
-
5月12日にオープンした星ヶ丘製麺所さんのロゴやサイン、小物たちのデザインをお手伝いさせていただきました。古き良きものと新しいが一緒になったここにしかない麺文化の誕生です。
-
小さな仕掛け製作所さんのウェブサイトをお手伝いさせていただきました。仕掛けさんで発信されたデザインが増えるたびにサイトの街もどんどん成長します。楽しみです。@kojikake_f #designperson #webdesign #graphicdesign #私たちの仕事
-
PIE booksさんのスタイルのあるブランディングデザインに掲載して頂きました。博多料理が味わえる居酒屋のコンセプトは女子開放区。女の子たちが秘密なお話しにはなをさかせてほしいなあ、、なんて考えながら。#graphicdesign #artdirection #designperson #私たちの仕事
-
GREEN DESIGN EN’Sさんリニューアルのディレクションとデザインをお手伝いさせていただいています。エンズさんのお仕事は、、、一言では伝えられない強さがあるのでまた今度。@greendesignens @atelier_ens #designperson #graphicdesign
-
法花園チャンさんの農家のための農具と奇妙な商品を取り扱う近藤スパイシー商店。初めてのポップアップをしました。グラフィックにかかわる色々な商品も作っています。#graphicdesign #popupstore #designperson
-
半田市の法花園さんの本を作りました。謎めいている法花園さんの日々と、植物への愛情がふっとよぎるような。そんな本。@chan317@miuracamera #graphicdesign #bookdesign #designperson
-
THYARDさんのウェブサイトを制作しました。スヤードさんの世界観が伝わるように、空気や、においを大切にディレクションさせていただきました。#graphicdesign #webdesign #designperson
-
一緒にお仕事をさせてもらったTHYARDさんは、1本の糸から物づくりが始まります。国産にこだわり、私たちの暮らしに寄り添ってくれる服。このしなやかで美しい服たちが皆様に届きますように!是非続きをウェブサイトでご覧ください。thyard.jp #movie #graphicdesign #designperson
-
GREEN WORK HAKUBA vol2のビジュアルデザインを引き続き担当しました。捨てないデザインをコンセプトに今回も制作しています。スキー場で捨てられたボードを再利用したり、告知終わりで廃棄待ちのターポリン素材を利用したり。プログラムで使用している紙は土に埋めると分解され、植物が出てきます。私たちもお仕事をさせていただきながら、将来のデザインの在り方を考えさせられています。#graphicdesign #circulareconomy #designperson
-
星ヶ丘テラスウィンターイルミネーション2020のビジュアルを制作させて頂きました。今年のテーマは夜明け前。2月28日(日)まで開催されています。#graphicdesign #イルミネーション #星ヶ丘テラス #designperson
-
あけましておめでとうございます。本日から仕事始めです。みなさまのお力になれるよう取り組んで参ります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。#designperson #newyear #年賀状 #graphicdesign
-
年末年始のお知らせなにかと大変な1年ではありましたが、おかげさまで無事に過ごすことができました。先を見通しづらい状況ではりますが皆さまのご健康と益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。弊社は12月29日〜1月5日までおやすみをいただきます。6日より通常営業を開始いたします。それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
-
デザインパーソンのウェブ展覧会、たくさんの方に見ていただいいております。ありがとうございます。品切れになっておりましたスカーフが入ってきました。弊社ウェブサイトのエキシビジョンからもご購入いただけます。スカーフのウェブ展覧会はまだまだ続きます。是非ふらっと遊びに来てください。#designperson #scarf #textile #textiledesign #graphicdesign #exhibition
-
白馬の雄大な景色に囲まれてサーキュラーエコノミーを学ぶリゾートワークプログラムGREEN WORK HAKUBAのビジュアルデザインを担当しました。ビジュアルはイベントコンセプトに沿って「捨てないデザイン」に、ということで4つのパーツを組み合わせてロゴやタイポグラフィ、ピクトグラムを形成しています。ツールもサーキュラーエコノミーの考えかたで制作。サーキュラーエコノミーの仕組みについては、グリーンワーク白馬で検索してみてください。#designperson #graphicdesign #circulareconomy
-
東三河の魅力を発信するイベント東三河Thingsがこの夏名古屋パルコで開催されました。こちらのイベントのブランディングとデザインをさせていただきました。イラストも弊社で担当。東三河産の旬な食材がたくさん揃い、みなさんに美味しいが届けられていたら嬉しいです。#designperson #graphicdesign #ivent #名古屋パルコ
-
先日行った弊社初の展覧会がオンラインでもご覧いただけるようになりました。新型コロナウイルスによりなかなか外出ができない中、少しでも多くの方に楽しんでいただきたく、新しい表現の方法を含めて展覧会のブランディングを進めてきました。ぜひご覧ください。弊社ウェブサイトのエキシビジョンからご覧いただけます。PERSONS ISSUE SAE KONDOONLINE EXHIBITION http://design-person.com/issuesaekondo/direction@designperson_co photographer @hiroaki_tanooka stylist@earthroom1985 hairmake@misat0hana #exhibition #scarf #graphicdesign #scarfdesign #textile #textiledesign #designperson
-
8月8日(土)・9日(日)DESIGN PERSONの企画展 PERSONS ISSUE を開催します。第1回目となる展示は、デザイナー近藤沙江による自身を投影したスカーフの展示を行います。本展覧会は、3密を避けるために、アポイント制にて開催させていただく運びとなりました。ご面倒ではありますが、ご希望の日時を弊社WEBサイトCONTACT、またはDMへご連絡くださいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー新型コロナの感染状況次第では、お客様の入場を中止させていただく場合もございます。予めご了承くださいませ。現在の状況も踏まえ今回の展覧会はより多くの皆様へ楽しんでいただけるよう後日オンライン展覧会を開催いたします。時期は8月中旬となりますので、詳細は改めて告知させていただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーPERSONS ISSUE SAE KONDO 日時 2020年 8月8日(土)・9日(日)11:00 – 20:00(最終日19:00)場所 大阪 丼池繊維会館2F わたしたちの展覧会のテーマは社名でもある「PERSON」。制作活動の一環として、自分たち自身のPERSON[個]をキーワードに、個人の新たな側面を探る展覧会PERSONS ISSUE を企画しました。第一印象。認知されている姿。自意識。なんとなくのイメージ。話してみると持っていたイメージが違うことや会話だけでは見えない内に秘めたものもある。角度が変われば、それもまた姿を変えるものです。それは実に有機的で、捉えどころのないもののようにも思います。人がつくるものと、そうでないもののコントラストが強くなっていくであろうこれからの時代に、より多角的に人と向き合っていけるようまずはわたしたち自身を観察し、試行し、視覚化する。design-person.com#designperson #scarf #graphicdesign #design #fabric#exhibition #スカーフ #展覧会
-
大阪天満にあるビストロONZORO.予約が取りにくい人気店。こちらのお取り寄せ料理のパッケージ一式をデザインさせていただきました。緊急事態宣言解除によりお店も始まっています。大阪に行く際は私たちも必ず立ち寄る名店なのです。お取り寄せも週末のみやっていますので、普段とは少し違う素敵なディナーをぜひ。@onzoro_ #designperson #packagedesign #graphicdesign #package
-
6周年を迎えたMaison YWEさんのオリジナルL/S TEEを制作しました。a Little Knowledge Storeからご購入いただけます。@maisonywe #maisonywe #graphicdesign #tshirtdesign #designperson
-
大阪西区新町にオープンした二甲料理店西洋料理がベースのアテとサケを楽しむ路地裏小料理店おふたりの独特な佇まいを感じるように。@the_nikoh 設計は大阪都島にあるTRANSFORMさんステキです
-
後藤壮建築事務所ロゴ。住宅はどこか設計者に似る。今回のデザインコンセプトは後藤壮に似ているロゴ。#graphicdesign #design #designperson #architecture #logo #logodesigns
-
粗品を作りました。少し先になるとは思いますが、皆さんにお渡しできる事を楽しみにしています。フランスで知り合ったイランのアーティストPooyaに作品を提供してもらいました。@pooyaabbasian #graphicdesign #totobag #designperson
-
the founding of the company DM DESIGN PERSON 会社設立のDMこれからよろしくお願いいたします#DESIGNPERSON #graphicdesign
-
2020.4.1 start. DESIGN PERSON